ホーム > インフォメーション > 楽団員インタビュー | 6月東京オペラシティ定期シリーズ

インフォメーション

2014年5月30日(金)

楽団員インタビュー | 6月東京オペラシティ定期シリーズ

杉山 伸(クラリネット首席奏者)



──『英雄の生涯』の聞きどころといえばどの部分でしょうか?


(演奏)最初の部分にこういうのが出てくるんですけれど、昔は何も考えていなくて普通に吹いていましたけれど、今だと、英雄が若いときのエネルギーに「ああ、ああいうときもあったなあ、やっぱりエネルギーを感じるなあ」という憧れをもってこういう部分を吹きますね。


──『英雄の生涯』の魅力について教えていただけますか?


 『英雄の生涯』は時間的な流れがありますよね。英雄が登場して、最後にリタイヤしていく。どちらかというと私はもう最後の方に近いのですが(笑)。昔は最後の美しい場面に憧れをもって吹いていましたけれど、今はどちらかというと、最初の英雄が出てきて、本当に活力に満ちた英雄のエネルギー、そういう一吹き一フレーズに、逆に魅力を感じるような立場になりました。そういうメロディに魅力を感じることもありますね。


──マエストロ・ド・ビリーの印象について。


 一番感じるのは、とってもチャーミングな人です。本当にチャーミング。それはただ、見た目がチャーミングというだけではなくて、いろんな人間的な要素があって、それが味になってチャーミングな雰囲気になっていると思うんですね。
 たとえば、指揮をしていても非常にやわらかい部分を要求していても、すべて聞こえるようにされている。繊細な響きを出してもらいたいところでも、すごく深く。

 相反する2つのことがいつも彼の中にある気がするんですね。そういうことで、彼の人間性というものがすごく多面的であって、いろんな部分がチャーミングです。自然の中で空気を吸っているような、緑の中で散歩をしているような、そういう雰囲気を感じましたね。


──たとえば「愛のデュエット」の部分などの指示はどのようなものでしょうか?


 たとえばヴァイオリンで非常に美しい場面で「ヴィブラートをいっぱいにかけて弾いてください」って普通は要求されるんですけれど、その中にシンコペーションの動きがあるんですね。そういうところで、ただ美しいだけの場面じゃない、そういうものが中に存在しているから、ヴィブラートをかけすぎないでと。相二つの非常に緊張感がある2つの要素が一緒になって初めて「愛のデュエット」だと、そういうことをおっしゃる方なので、それがすごくチャーミングです。



公演カレンダー

東京フィルWEBチケットサービス

お電話でのチケットお申し込みは「03-5353-9522」営業時間:10:00~18:00 定休日:土・日・祝